むし歯・歯周病・歯の破壊を防ぐ予防歯科
予防歯科の重要性
歯は、生えてきたままの状態を保つようにし、手を加えないのが一番です。できるだけ削らない、プラークが付着していない、神経を抜かない方がいいのです。
しかし、むし歯や歯周病になってしまうと、それを食い止めるために止むなく歯に手を加えなければならなくなります。その前の段階で本来の状態を維持するためにも、予防を欠かさないようにしましょう。
定期検診
歯にできるだけ手を加えないで済むようにするためには、とにかく異常をすぐに発見できるようにしておくことが必要です。早期治療であれば、歯を削らずに済むことも珍しくありません。
そこで当院では、目安として3〜4ヶ月に一度はご来院頂き、定期検診を受けて頂くことをお勧めしています。ご了承頂けた方には、忘れないようリコールハガキもお送りしていますので、定期的に検診を受けて歯の健康を守る習慣を身に付けて頂ければと思います。
なお、当院では検診の度に歯の写真をお取りして、患者さんの歯とお口の状態を時系列で追って確認できるようにしています。
定期検診でのチェック項目
- むし歯はないか
- 歯周病になっていないか
- お口の中に癌や出来物がないか
- 顎関節症になっていないか
- 食いしばりで歯が削れていないか
- 舌の色や状態に異常はないか
など
クリーニング
クリーニングでは、歯の表面をツルツルに磨きますので、プラークが付きにくい健康な状態になり、歯の表面に付いている茶渋などの着色汚れがなくなり見た目も綺麗になります。
さらに、プラークが石のように固くなった歯石は、歯周病を悪化させて骨の欠損へと繋がりますので、スケーリングによってしっかりと取り除いて、歯と歯茎の間にある歯周ポケットを清潔な状態にしていきます。
唾液腺マッサージ
唾液は、お口の中の健康状態を保つために欠かせないものです。しかし、女性は更年期障害によって唾液の分泌量が減り、中にはお口の中がヒリヒリして食事ができなくなるくらい乾燥してしまう方もいらっしゃいます。
当院では、そういった方を対象に、唾液腺のマッサージを実施しています。歯科口腔外科の専門性を活かして、歯だけではなくお口の組織全体の健康を保つことを目指しています。
ブラッシング指導
定期検診の際、歯がきちんと磨けていない方には、歯科衛生士からブラッシング指導をさせて頂きます。
特に磨きにくそうなところに対する歯ブラシの当て方や、歯ブラシの種類の選び方、その他お手入れ道具の使い方などをお伝えしますので、毎日のブラッシングを改善して、健康な歯を守っていくようにしましょう。
ご自宅の歯のケアのサポート
歯のお手入れをするための道具として、歯ブラシだけではなく、フロス・歯間ブラシ・ウォーターピックなどもあります。
たくさんの種類がある中から患者さんにぴったりのものをお選びして、使い方もアドバイスさせて頂きますので、ご自宅でのケアについてお困りのことがあれば、お気軽にご相談頂ければと思います。
なお、フロスは歯ブラシと同じかそれ以上に重要なものですので、まだお使いでない方は毎日のお手入れ道具にフロスも追加するようにしましょう。